営業運転していない電車
2009/09/21 23:07:43
10月1日より運転される新型成田エクスプレスですが、最近よく試運転を見かけます。たまたま品川でE259系が臨時ホームに停車していたので、降りて撮影してきました。車内・外観など真新しいものばかりで、新鮮でした。LCDもかっこよかったっす。

幕張電車区も訪問しましたところ、E259系はみれませんでしたが、千葉支社に新しく仲間入りする予定の209系が3本留置されていました。113系、211系、209系と並ぶ姿は今しか見られないので、早めに納めておかないとだめですね。たぶんすごい勢いで209系に占領されちゃいます。京浜東北線もあと10数本しか209系がいないとか聞きましたから。

プールに行きましたが、ケツが沈んでしまい、泳げず・・・。バタ足や犬かきならなんとか。
月曜はお彼岸なので、お墓参りに行きます。
幕張電車区も訪問しましたところ、E259系はみれませんでしたが、千葉支社に新しく仲間入りする予定の209系が3本留置されていました。113系、211系、209系と並ぶ姿は今しか見られないので、早めに納めておかないとだめですね。たぶんすごい勢いで209系に占領されちゃいます。京浜東北線もあと10数本しか209系がいないとか聞きましたから。
プールに行きましたが、ケツが沈んでしまい、泳げず・・・。バタ足や犬かきならなんとか。
月曜はお彼岸なので、お墓参りに行きます。
PR
富士宮に行っていました
2009/09/16 21:59:03
9月11日から14日まで静岡県の富士宮市というところで、学科の現象解析という科目の交通調査のボランティアに行ってきました。ここで得られたデーターは授業で用いられるだけでなく、今後の都市計画の参考になるというそうです。
まあ、朝から夕方までお手伝い、夜は飲み会で疲れ果てました。特に先生たちのご機嫌をとるのが疲れました。夜は終電を見に行ったり、電車のことも忘れてないです。
あたしの属しているとどけんは、帰ってきた次の日から、台湾へゼミ旅行だそうで昨日見送ってきました。あたしは行きません。未だ海外へ行ったことないし、飛行機も乗ったこともありません。
今日また山手線100周年の茶色い電車に乗れました。10日が21G、16日が27Gとみると、明日は28Gっぽいです。内回りはあまり個人的に取れそうなところが限られてくるので、どうしようか迷っています。
鳩山総理が誕生しました。きっと良い日本になることを信じています。
まあ、朝から夕方までお手伝い、夜は飲み会で疲れ果てました。特に先生たちのご機嫌をとるのが疲れました。夜は終電を見に行ったり、電車のことも忘れてないです。
あたしの属しているとどけんは、帰ってきた次の日から、台湾へゼミ旅行だそうで昨日見送ってきました。あたしは行きません。未だ海外へ行ったことないし、飛行機も乗ったこともありません。
今日また山手線100周年の茶色い電車に乗れました。10日が21G、16日が27Gとみると、明日は28Gっぽいです。内回りはあまり個人的に取れそうなところが限られてくるので、どうしようか迷っています。
鳩山総理が誕生しました。きっと良い日本になることを信じています。
この数日の出来事
2009/09/11 01:09:09
秩父へ
2009/09/07 23:59:21
9月に入ってから・・
2009/09/04 13:21:04
9月1日は、中間発表の続きをした後、大学の庭園でばーべキューを行いました。肉をたくさん食いましたが、焼きそばは関西に向かう夜行バスの時間や歯医者に行くこともあり、途中で抜けたため食べれませんでした。
この日の晩、新宿西口の高速バスターミナルより、大阪梅田行きの夜行バスに乗りました。近鉄交通バスの普通の観光用でしたんで、腰が途中で痛くなりあんまり寝られませんでした。夜行バスはこれで3回目でしたが、1人なので、ちょっと心細かったです。

なぜ関西に向かったかというと、2年生まで大学の同じ学年にいたN氏と会うため、大阪限定のトレインシュミレータ―を購入するため、阪神なんば線・京阪中之島線に乗るため、阪神新駅メロディーを収録するため、北神急行の泉中央に降りるため、四国のサークル合宿から帰ってくるメンバーと合流するためなどでした。



時間があったので御堂筋線の撮影を、西中島南方でしてました。収録もしました。10系は最近VVVF化されていますが、オリジナルの編成も1本確認できました。



この日は、名古屋に相方の人と宿泊するため、関西から名古屋に向かいました。サークルの1年生の意外な人に車内で偶然会ったということで、大垣のロッテリアで3人で食べてお別れしました。その彼はながらで帰るそうです。
無事この日は名古屋宅につくことができ、夜1時過ぎまでいろいろしててお話ししながら床につきました。
9月2日は、天気は曇りで怪しい感じでしたが、東京に帰るまで傘はいりませんでした。午前中は荷物を家に置いて、名古屋めぐりをしていました。本山→藤が丘→八草→新豊田→赤池→八事→本山というルートで回り、降りつぶしも兼ねていきました。1本しかいない愛環の新2000系や名鉄200系に偶然あたってよかったっす。右側のブルーの帯のほうが、最近増備された電車です。

いったん家に戻り、荷物を持っていざ東京へ。18切符だから、東海道線の在来線で。うなぎ専門店がやってなかったので、浜松の駅構内のお寿司屋さんでで名物のうなぎを昼飯としました。浜松で取れたうなぎを関東風の焼き方で調理したようです。浜松~沼津間はどちらも爆睡でした。こんだけ長い距離を313のロング。でもあまり込んでなかったのでよかた。

沼津から1日2本ある、231の東京行に乗車。もう外は暗くなっていました。帰宅ラッシュを避けるため、茅ヶ崎から相模線を選択。横浜から横浜線より30分早く八王子に到着できます。八王子の201系レプリカはまだ健在でした。窓下の大きな種別表示は壊れていました。
ここで富士そばに入って、お互いかつ丼を食べたいと同意したので、かつ丼を食べました。その後中央線で帰ろうとしましたが、新宿~中野間での人身事故で止まっていると・・。最後の最後にやってくれました。東小金井で彼と別れて、1時間遅れで大久保に帰宅することができました。
以前購入した名古屋市営の運転ゲームと並べてみました。

お疲れさんでした。
この日の晩、新宿西口の高速バスターミナルより、大阪梅田行きの夜行バスに乗りました。近鉄交通バスの普通の観光用でしたんで、腰が途中で痛くなりあんまり寝られませんでした。夜行バスはこれで3回目でしたが、1人なので、ちょっと心細かったです。
なぜ関西に向かったかというと、2年生まで大学の同じ学年にいたN氏と会うため、大阪限定のトレインシュミレータ―を購入するため、阪神なんば線・京阪中之島線に乗るため、阪神新駅メロディーを収録するため、北神急行の泉中央に降りるため、四国のサークル合宿から帰ってくるメンバーと合流するためなどでした。
時間があったので御堂筋線の撮影を、西中島南方でしてました。収録もしました。10系は最近VVVF化されていますが、オリジナルの編成も1本確認できました。
この日は、名古屋に相方の人と宿泊するため、関西から名古屋に向かいました。サークルの1年生の意外な人に車内で偶然会ったということで、大垣のロッテリアで3人で食べてお別れしました。その彼はながらで帰るそうです。
無事この日は名古屋宅につくことができ、夜1時過ぎまでいろいろしててお話ししながら床につきました。
9月2日は、天気は曇りで怪しい感じでしたが、東京に帰るまで傘はいりませんでした。午前中は荷物を家に置いて、名古屋めぐりをしていました。本山→藤が丘→八草→新豊田→赤池→八事→本山というルートで回り、降りつぶしも兼ねていきました。1本しかいない愛環の新2000系や名鉄200系に偶然あたってよかったっす。右側のブルーの帯のほうが、最近増備された電車です。
いったん家に戻り、荷物を持っていざ東京へ。18切符だから、東海道線の在来線で。うなぎ専門店がやってなかったので、浜松の駅構内のお寿司屋さんでで名物のうなぎを昼飯としました。浜松で取れたうなぎを関東風の焼き方で調理したようです。浜松~沼津間はどちらも爆睡でした。こんだけ長い距離を313のロング。でもあまり込んでなかったのでよかた。
沼津から1日2本ある、231の東京行に乗車。もう外は暗くなっていました。帰宅ラッシュを避けるため、茅ヶ崎から相模線を選択。横浜から横浜線より30分早く八王子に到着できます。八王子の201系レプリカはまだ健在でした。窓下の大きな種別表示は壊れていました。
ここで富士そばに入って、お互いかつ丼を食べたいと同意したので、かつ丼を食べました。その後中央線で帰ろうとしましたが、新宿~中野間での人身事故で止まっていると・・。最後の最後にやってくれました。東小金井で彼と別れて、1時間遅れで大久保に帰宅することができました。
以前購入した名古屋市営の運転ゲームと並べてみました。
お疲れさんでした。