忍者ブログ
2025 01
≪ 2024 12 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2025 02 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



名市交90周年記念イベント

2012年11月18日(日)に、名古屋市交通局日進工場にて記念イベントが実施されました。
このときの様子と、2か月ぶりに名古屋に行って変わったものについて記述します。

 
とりあえず東山線では5050形第51編成と第71編成(ATO改造、ソフト更新)の運用が始まりました。
車内にも手が加えられていましたが、外観だけ載せておきます。

DSC00161.JPG











また近日導入されているN1000形5次車ですが、現在第8編成までが出そろいました。
今年は第10編成まで導入される予定で、現在第9編成が搬入済、試運転を行っているようです。
藤が丘の折り返し線で、新車の代第7編成と第8編成が並びました。

DSC00195.JPG








変化があったのはこんなところでしょう。

続いてイベントの紹介に移ります。
この日は赤池までは偶然N3000形第1編成がやってきました。
この時は、車両展示にはこれはいないのかと思ってました。

DSC00475.JPG








まずは、部品販売で1時間近く並びました。
購入品については後程紹介します。

その後奥の方まで進むと、車両展示がありました。
なんと先ほどの第1編成はいました!
どうやら午前中だけの運用についていたようです。
N3000形第2編成もいるではありませんか。しかも90周年ヘッドマーク付き。
これで形状など比較がしやついですね。
でも、第2編成は昼ぐらいに14記号でここを後にしていきました。
そうやら赤池での出発式に使われたようです。

DSC00555.JPG








工場内には廃車になった3000形第2編成が置いてありました。

DSC00604.JPG








6000形の床下や屋根を見るコーナーもありました。
滅多に見ることができない部分ですね。

DSC00633.JPG









最後に、これまで何年も見たかった100形135号車のカットボディーを生で見ることができました。
僕にはこのイベントで一番の見ものでした。
本来は運転士になりきるコーナーのようで、最初は扉があいた状態でしたが、イベントが終わりになる頃には扉を閉めて行先も色々変えていました。
写真は高畑行きの行先表示の時です。

DSC00676.JPG











N3000形第2編成はというと、夜まで走っていてやっとのことで捕まえることができました。
写真は伏見で乗り遅れた時に慌てて撮った、後ろ撮りのものです。

DSC00767.JPG








最後に購入した部品たちです。

DSC00802.JPG









5000形で使われていたテープ再生機を5000円で買いました。
3000形のものは3000円だったけど、何?形式と値段を一緒にしたいの?
あとは路線図とハンドタオル、100形メージャーを買いました。

めでたし、めでたし。
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[02/03 Steetcork]
[05/15 backlink service]
[07/27 S鉄沿線A]
[06/02 S鉄沿線A]
[05/18 S鉄沿線A]
HN:
くりりん
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/11/25
職業:
学生
趣味:
三味線、鉄道、絵画
自己紹介:
よろしく