忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日のハプニング~

本日は箱根湯本と土浦に行きました。ずいぶん離れてるのによう行くなとお思いでしょうけど、線路は千代田線を通じてつながっています。

小田急1000系の赤いカラーのは乗れなかったけど、駅で撮れました。普通に5000系とかも新松田ー箱根湯本間で運用に入ってるんですね。

R0016253.JPG









湯本では発車メロディーを収録しました。スピーカーがたくさんの種類があるけど、メロと肉声放送は分離されているのでいいですね。ただラッパ型から出る駅員さんの声がでかいです。

そのあと、都心に戻る電車の中での出来事。カメラをいつもどおり落としてしまった!!起動しようとするけど開かない。やべ~壊れちゃった・・・。どじだってわかってるんだけど。注意力ないからな。いままで落としてもこんなことなかったのに。修理修理。治るまでA氏から借りよう。最後の写真がこれですww。風祭まではレールが三本あります。検査とかあるからかな。

R0016267.JPG









それから千代田線経由で北千住に出て、土浦へ。ここでも収録のため。3番線からでる電車がなかったため、2番線からの電車で収録。1発目は女性車掌でフルっぽいのが取れました。2回目は始発なのに余韻切りでした。以前の土浦は結構長く流していましたよ。最近は途中切りも多発で。

帰りの常磐線では、利根川を渡るあたりで、花火が大きく見えました。花火は今年は江戸川を見たので2回目ですね。でも降りて川から見たいんだよな。

そんなわけであっという間に時間は過ぎました。では、今度は週のはじめにでも。
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[02/03 Steetcork]
[05/15 backlink service]
[07/27 S鉄沿線A]
[06/02 S鉄沿線A]
[05/18 S鉄沿線A]
HN:
くりりん
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/11/25
職業:
学生
趣味:
三味線、鉄道、絵画
自己紹介:
よろしく