忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夏休み突入

1・2日のオープンキャンパスに参加してくれた方はお疲れ様でした。鉄道ジオラマもF教授を除く先生方には好評のようでした。

今日は会誌のエクスプレスで使う写真の撮影に行きました。テーマが環状線であるので、山手線と大江戸線を訪問しました。ついでにポケモントレインも撮れました。内回りの運用であったため、撮る場所が限られてきます。(外回りは結構撮影ポイント多いです。)
京浜東北線のE233系は相当増えました。60編成以上はあるとか。今日乗ったウラ157編成は川崎重工製ですが、ロゴが今までのものと異なっているのに気づきました。

18309.jpg18296.jpg









目黒から南北線に乗りました。9000系の増備車両を撮影・乗車できてよかったです。車内は液晶の案内表示があり、床は南北線の緑を強調していました。ドアチャイムは10000系と同様の音色でした。東西線の15000系も似たような感じになるのかな。その後、東急3000系で、日吉まで車内自動放送を収録しました。英語放送がJR東日本などで使用されてるクリスティアル・チアリさんですが、微妙にアクセント等が異なるんですな。

18346.jpg18338.jpg









大江戸線は初期車がなかなか現れませんでした。後期増備車は無塗装に対し、初期社は白い塗装がされています。モーター音も異なります。今後新型車両が登場することから、置き換えの対象になるのでしょうか。

18365.jpg









月曜に行った西武遊園地プールの日焼けがひりひり痛みます。行った人はみんなそうじゃないかな?

とっし~は東北に家族旅行に行ってしまいました。くりりんは来週火曜日あたりに長野に旅立ちます。

PR


この記事へのコメント

突然の訪問、失礼いたします。
私はブログをやっているきみきといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを残してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
来週にならないと管理人の相方が旅行から帰ってこないので、しばらくお待ちくださいね。
相互リンクの件、了解しました。
ご確認くださいませ。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[02/03 Steetcork]
[05/15 backlink service]
[07/27 S鉄沿線A]
[06/02 S鉄沿線A]
[05/18 S鉄沿線A]
HN:
くりりん
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/11/25
職業:
学生
趣味:
三味線、鉄道、絵画
自己紹介:
よろしく