忍者ブログ
2024 11
≪ 2024 10 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 302024 12 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  
の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スカイツリーオープンまで1週間

先日、就活の終わった後少し撮り鉄しました。

お台場から東京スカイツリーが見えるんですねぇ。

ゆりかもめとのツーショットを撮れました。

もうじき梅雨でじめじめしてやだなぁ。

お!画像がアップできる。

DSCF5559.JPG
PR


高松・高知旅行

13日から17日にかけて、友人Aさんと懐かしの四国に旅行に行ってまいりましたので報告します。

13日の夜、サンライズ瀬戸からこの旅は始まります。


ac117b51.JPG








私は東京から、Aさんは横浜からの乗車です。今回の車内はというとのびのびシートということで期待はしていませんでしたが、掛け布団までついていてまずまずの寝床は確保できました。けど、興奮して、なかなか眠れず・・・。

14日早朝高松に到着し、駅近くの讃岐うどんやさんで軽い朝食となりました。しかしゆっくりもしていられません。それは、高松築港駅8時8分発の仏生山ゆきが琴平線唯一名市交の車両で運転されていることがわかっており、それに乗るためです。一日券を購入して乗車し、栗林公園を観光することにしました。ここでは栗アイスを食べました。

DSCF2921.JPG








その後駅まで戻り、仏生山の車庫を訪問しました。日中朝だけ運用を終えた車両が、順次留置線におかれています。奥には長尾線用611編成の検査が行われているのが見えました。なので、長尾線は1編成だけの運用
?その後元京急車に乗り、琴電琴平を目指します。

DSCF2941.JPG








金毘羅さんに来るのはこれで2回目。以前サークルの合宿で来たそうですが、私は行っていないので。お参りまで何段あったでしょう、歩き疲れました。

DSCF2975.JPG








下山し昼食をとって琴平から多度津、多度津から噂の本山駅で下車しました。無人駅でしたが、思ってたより閑散としてはいなかったです。

ホテルチェックインの時間が中途半端で、バースデー切符であることから徳島まで特急で往復、軽い睡眠をとることにしました。徳島駅周辺は発達していて、楽しそうな町でしたが、滞在時間は10分なかったという。そしてチェックインし、瓦町駅周辺で食事をして床に就きました。

15日は夕方まで高松市内を観光し、夜高知に到着する予定でした。早朝にしか長尾線600形は動かないということで、7時25分発長尾ゆきということがわかったので、早起きしましたが乗車に間に合わず、仕方がないので途中にある噂の元山駅で戻ってくるのを待つことにしました。


DSCF3077.JPG









あれ?601号車の運転台席の窓が金属押さえからHゴムに変更・・・、劣化したのでしょうか? 僕的には残念です。その後高松築港に戻ってきましたが、ここで600形(元名市交)同士が並ぶじゃありませんか。ちょっと感動!!


DSCF3089r.jpg









沿線で撮影後、次はJR高徳線で志度に移動。ここで降りて志度線に乗ります。この路線は海沿いを走るため、よい撮影ポイントがたくさんあるんです。どこまでが私有地なのかわからない・・・。以前油絵と描いたところと、同じアングルですね。

DSCF3131rp.jpg








DSCF3410.JPG








また、房前駅付近の公園には、以前使われていた旧型車両が保存されていました。

DSCF3125.JPG








その後、今橋の車庫を訪問し瓦町に戻ってきました。日中は、この駅の先にある留置線にいくつか止まっているのは有名ですね。ちょっと歩いてみてきました。

DSCF3153.JPG









DSCF3143.JPG









DSCF3199r.jpg











いよいよ高松ともお別れ。いざ高知に向かいました。大歩危や小歩危、御免といった面白い駅名を通りました。用着後、高知名物のかつをやなべ物の夕飯となりました。

DSCF3220.JPG








切符を無駄にしないため、御免~高知間にアンパン列車で夜乗車してきました。

DSCF3261.JPG








翌日は10時ぐらいまでゆっくりしてしまった。午前中は高知城周辺を散策しました。


DSCF3310.JPG











また商店街や市場の広さには驚きました。路面電車(土電)も少し撮り鉄しました。低床車も一本あるんですよね。
名鉄から来た車両の並びや、伊野行きとごめん行きの並びも撮りました。

DSCF3299.JPG












DSCF3297.JPG










DSCF3331.JPG









その伊野行きに乗車し、伊野まで行きました。途中のタブレット交換がみものでした。そこから高知駅に普通電車で戻り、特急に乗り換えたのち岡山まで向かいました。ここまで来ると、かなり都会に来た感じを受けます。夜行バスは倉敷から出るのですが、吉備線経由で向かい、途中の総社で降り井原鉄道に乗り換え清音まで行き、伯備線で倉敷まで向かいました。土地勘がないと、どこだかさっぱりわかりませんね。

駅ビルで夕飯を済ませ、帰りの何とかドリームでいざ横浜・新宿へと帰りました。

DSCF3390.JPG









気が知れた友人との旅行だったので、自由にのんびり旅行を楽しめました!




またゆき

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
ホームページの更新方法が代わり、手つかずになってしまいました。
ブログの方は今まで通りなので、一か月に2~3回程度は更新したいと思っておりますが。

今日は閏日(今年は閏年)でしたが、見事に関東は大雪になりました。
今年の冬は雪が多く感じますが、異常なほどではないんだそうです。

ところで1月は食中毒で倒れ、2月はインフルエンザにかかり、友人とも上手くいかず、今年に入って肝心な時に寝たきり・苦しむばっかでした。

今日は3月で研究生を終えるため、あと1か月も通うことのなくなる大学に行ってまいりました。
成果報告書も提出しなければなりません。
珍しい雪景色を撮りながらの通学となりました。

まずは自分の家の玄関から。
結構積もっていてびっくりしました。
5cmくらいはあるのでは?
DSCF2590.JPG










次に新大久保駅のガードです。
西武新宿線20000系が通過中です。
確か2度も衝突事故があったとか。
この交差点も車がスリップしていたので、びっくりしました。
ちなみにここは、最近信号機が取り付けられました。
DSCF2594.JPG







では電車に乗ります。
新大久保駅に進入する山手線外回り電車。
前面に付いた雪が凄く、運転士が傘ではらう場面もあったり。
DSCF2616.JPG







新宿で中央線各駅停車に乗り換えます。
中野でポイント故障があったため、遅れての運転でした。
信濃町駅に進入する、比較的新しいミツ81編成。
電車によって積もり具合がまちまちでありました。
DSCF2635.JPG







千葉県に入るとだいぶ雪が少なくなった気がします。
雨に変わったからでしょうね。

大学に付いたら先生方はおらず、残念ながら何も議論することができませんでした。

今日はこんな感じです。では、これで作業を終えたので自宅に帰るとします。
みなさまも、お元気でお過ごしください。

次のブログ更新は、3月中旬に懐かしいところに旅行へ行くので、その時でしょう。
遠いけれど、生きている間に何回か行っておきたいところなのです。
昔お世話になった○○と再会するんです。
 


名古屋に行ってきました

2泊で名古屋に行ってきました。

行きは夜行バス、帰りは普通電車です。

名古屋宅の洗濯機の処分と、風呂場の水漏れは修理しました。

ついでに、来年デビューする鶴舞線N3000形と、11月26日から12月25日まで走っている東山線N1000形を使用したクリスマス列車を撮影してきました。

まずは、N3000形のほうから。

DSCF1341.JPG







甲種輸送の時には付いていなかったスカートが装着されています。

N3000形デビューまで、もう少々時間がかかるようなので、それまで楽しみです。

次にクリスマス列車です。

DSCF1366.JPG







名古屋市交通局ホームページで当日の運行ダイヤは把握できます。

確か栄のホームにも時刻を知らせる紙が貼ってありました。

昨年の名城線と同様にメロディーが車内に流れておりますが、一部の駅のみの使用になったこと、アレンジが全く異なること、選曲が2つになったことが挙げられます。

車内のつり革にはリボンが付けられ、これは東京ではできないことだと思います。(すぐにいたずらされて、壊されてそう・・)

もうじきクリスマスですね。

忘年会シーズンとなり、今年の年賀状も書きたいな、なんて。

では。





皆既月食

みなさん、こんにちは。

土曜日の晩は、皆既月食でしたね。

こんなにはっきり見れたのは、2000年の時以来だそうです。

天気もよかったので、私も30倍ズームを生かして撮影してみました。

23時半ごろが見ごろだったのではないでしょうか。

なお、大江戸線(光が丘~豊島園間)の開業20周年だそうで、初期車編成に記念ヘッドマークが取り付けられております。

DSCF1097.JPG







満月

DSCF1103.JPG







徐々に影が

DSCF1119.JPG







月食

DSCF1088.JPG

大江戸線の第一編成


10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
[02/03 Steetcork]
[05/15 backlink service]
[07/27 S鉄沿線A]
[06/02 S鉄沿線A]
[05/18 S鉄沿線A]
HN:
くりりん
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/11/25
職業:
学生
趣味:
三味線、鉄道、絵画
自己紹介:
よろしく