忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



青梅線・五日市線降り鉄

11月23日月曜日、祝日で天候も回復したこともあり、この2路線の折りつぶしに行ってきました。同行したのはもう一人の管理人のとっし~さんと、ベニーさん。

私は西武が発売している奥多摩ホリデーパスを使ったので、西武新宿から拝島まで西武に乗りました。ベニーさんは切符が異なるため、新宿からホリデー快速1号に乗ったのでは井島で合流という形になりました。

最初に御岳で降り、奥多摩の最北端に行った後、いつものローカル線の降りつぶしでやる2つ行って1つ戻るという効率のよい降り方をしました。

青梅以北は紅葉をしており、とてもよい景色でした。3つの区間を歩かされまいたが・・。青梅からはなんと、201系が青梅線の運用に入ってくれて、東青梅までですが乗車しました。


24490.jpg
 









その後五日市線に入り、秋川でベニーさんは千葉の201系と209系に乗りに行くため、時間に間に合うように早退?しました。

時間がたつのも早いもので、武蔵五日市に到着したのも5時近かったです。暗くなるのも早くなりました。

穏やかな秋晴れは、とても楽しく過ごせました。青梅鉄道公園にいけなかったのは残念ですが、また行きたいです。
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[02/03 Steetcork]
[05/15 backlink service]
[07/27 S鉄沿線A]
[06/02 S鉄沿線A]
[05/18 S鉄沿線A]
HN:
くりりん
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/11/25
職業:
学生
趣味:
三味線、鉄道、絵画
自己紹介:
よろしく