梅雨のような天気
2009/05/30 23:58:43
最近天気があまり良くない日々が続いていて、太陽が恋しくなりました。最近寝起きが悪くて・・。
まぁ、さておき、今日はサークルの例会とその後の食事会に行きました。今日はたくさんの議題がありまして忙しかったかも。教室を借りている時間が終わったようで警備員が来てしまいましたし。
決まったことは、夏合宿は四国か、北東北で四国のほうが人数は多かったです。あとEXPRESSの1年生の特集記事が首都圏の私鉄になったようなので、ぜひ期限まで終わるようがんばろう!!
オープンキャンパスも文化祭も内容が盛りだくさんになりそうで、大変だぁ。でもやったあとの達成感はなんとも言えないかも。
その後神田にあるでくのぼうという店で食事会をしました。お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼が出ましたが、苦戦したのはもんじゃ焼。自分もあまり焼いたことがなかったので分からなかったです。なぜかもんじゃ焼とたこ焼きだけ自分で焼くというお店の方針でした。
![4cba08e3.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/04386b3cda138e646635e7952e3c735e/1243696986?w=150&h=112)
帰りは233に揺られて帰りました。最後T1編成がきましいた。この編成には車内にローレル賞受賞のプレートが付いています。
久しぶりにまともな文章書きました。読んでいただきありがとうです。
まぁ、さておき、今日はサークルの例会とその後の食事会に行きました。今日はたくさんの議題がありまして忙しかったかも。教室を借りている時間が終わったようで警備員が来てしまいましたし。
決まったことは、夏合宿は四国か、北東北で四国のほうが人数は多かったです。あとEXPRESSの1年生の特集記事が首都圏の私鉄になったようなので、ぜひ期限まで終わるようがんばろう!!
オープンキャンパスも文化祭も内容が盛りだくさんになりそうで、大変だぁ。でもやったあとの達成感はなんとも言えないかも。
その後神田にあるでくのぼうという店で食事会をしました。お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼が出ましたが、苦戦したのはもんじゃ焼。自分もあまり焼いたことがなかったので分からなかったです。なぜかもんじゃ焼とたこ焼きだけ自分で焼くというお店の方針でした。
帰りは233に揺られて帰りました。最後T1編成がきましいた。この編成には車内にローレル賞受賞のプレートが付いています。
久しぶりにまともな文章書きました。読んでいただきありがとうです。
PR
この記事へのコメント
【無題】
私は4月から、某鉄道会社で働いています。学生と社会人の違いをつくづくと思い知る毎日を過ごしています。なかなか会社の中でも仕事の面で大変なことが多いですよ。特に、お金のことで何回注意されたことやら。お金は鉄道会社では、最最最∞重要なので。。。
夏合宿は四国ですか。懐かしいです。振り返れば3年前の出来事なのだと思い起こします。会社で、有給休暇がこの夏合宿の期間でもし取れるのであれば是非とも参加したいです。
たまには、サークル室にも顔を出そうと計画してるので。
じゃあの!!
夏合宿は四国ですか。懐かしいです。振り返れば3年前の出来事なのだと思い起こします。会社で、有給休暇がこの夏合宿の期間でもし取れるのであれば是非とも参加したいです。
たまには、サークル室にも顔を出そうと計画してるので。
じゃあの!!
読んでいただきありがとうどざいます。
会社のほうは慣れるまで大変ですよね。
基本的に土日が休める保証がないみたいなので、えひ有給休暇使って楽しみましょう。仕事のことはoffにして。
個人的に自分はことでん600形のモーター音と空気音を密着して撮りたいです。元いた鉄道会社と、ほとんど音が変わっていないので。あと海岸に近く、眺めがいい志度線の降りつぶしもしたいです。
サークル室にサプライズですか。知っている人がいる時にでもお越しください。
今週は発表で忙しいです。Aさんも頑張って稼いでください。
Y管理人にもたまには書いてあげてくださいね。
会社のほうは慣れるまで大変ですよね。
基本的に土日が休める保証がないみたいなので、えひ有給休暇使って楽しみましょう。仕事のことはoffにして。
個人的に自分はことでん600形のモーター音と空気音を密着して撮りたいです。元いた鉄道会社と、ほとんど音が変わっていないので。あと海岸に近く、眺めがいい志度線の降りつぶしもしたいです。
サークル室にサプライズですか。知っている人がいる時にでもお越しください。
今週は発表で忙しいです。Aさんも頑張って稼いでください。
Y管理人にもたまには書いてあげてくださいね。
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL