名古屋に行ってきました
2010/12/13 18:33:49
12月9日から12日まで名古屋に行ってきました。行くときは新宿の高速バスターミナルから出発する、京王の夜行高速バスで、帰りは時間もなかったということで新幹線を使いました。
今回名古屋に行って収穫したモノは
・クリスマストレイン
・はぐみん広告列車
・N1000形第4編成
・6050形第2編成以降
などなどですた。
10日の早朝に名古屋のバスターミナルに到着し、平日と言うこともあり本数も多いことから、東山線の地上区間で撮影に。
一端帰宅後、荷物を置いて藤が丘に到着。そうしたら、反対側にN1104Fが出庫。5104Fと見事に並びました。来年度よりN1000形の増備が本格化する可能性があることから、もう見られるのもわずかか?
以前夏休みに訪問したときは、N1101Fを使った名古屋開幕400年の黄色いラッピングがありました。これは今年いっぱいで契約期間が切れることから、見られなくなるのでカメラに納めました。また、最近になって、はぐみんデーの広告列車が走り出したこともあり、並びこそは撮れなかったものの、同地点で撮ることができました。(上社駅)
ちなみに、はぐみんデーの広告は、名城線にも走っています。
今回のメインである、クリスマストレインですが、ホームページ上で時間等を確認することが可能です。前もって調べておいたので、すぐに乗車できました。車内放送の「次は、・・」の前にジングルベルの音楽が、予想通りに流れていました。乗客の皆さんも、面白そうにしていました。車内も装飾が施されています。25日のクリスマスまでの運行です。
次に、桜通線の6050形の第2編成以降のLCDが付いた編成を、待ちました。こちらは、時間の発表等もしていないので、出くわすのが大変かと思いきや、2・3台くらい待って来ました。名古屋の地下鉄では初のLCD、愛称は「ハッチ-ビジョン」だそうです。2月11日から開始の、manacaの宣伝と、3月27日の徳重開通の宣伝を頻繁にしていました。
毎回名古屋に行くときには、藤が丘工場の周りを一周します。5101Fは、もう解体されてしまった模様です。5102Fはまだ確認することができました。あと、初めて?5050形だけの並びを見ることができました。3種類有るのにこれだけって、結構珍しいかも。
その帰りに、藤が丘より出庫した5172Fに乗車しました。しかし、LEDの表記がいつもと違います。行き先を設定しなかったのか?「名古屋市交通局」のまま、本郷まで行ってしまいました。車内アナウンスは本郷まで肉声でした。初めて見れてよかったです。
最終日ですが、よくカレンダーや本で撮影されてる、本郷~藤が丘間の撮影ポイントに行きました。外からみるとまた違います。
待ってる間は寒かったです。
今回、名古屋で気分もリフレッシュし、年末の中間発表に向けて頑張れるような気がしました。
以上です。
P.S 帰りの東海道新幹線では、三島駅での人身事故により、車内で缶詰にされ、千葉県サークル交流会の食事会に遅れてしまいました。
今回名古屋に行って収穫したモノは
・クリスマストレイン
・はぐみん広告列車
・N1000形第4編成
・6050形第2編成以降
などなどですた。
10日の早朝に名古屋のバスターミナルに到着し、平日と言うこともあり本数も多いことから、東山線の地上区間で撮影に。
一端帰宅後、荷物を置いて藤が丘に到着。そうしたら、反対側にN1104Fが出庫。5104Fと見事に並びました。来年度よりN1000形の増備が本格化する可能性があることから、もう見られるのもわずかか?
以前夏休みに訪問したときは、N1101Fを使った名古屋開幕400年の黄色いラッピングがありました。これは今年いっぱいで契約期間が切れることから、見られなくなるのでカメラに納めました。また、最近になって、はぐみんデーの広告列車が走り出したこともあり、並びこそは撮れなかったものの、同地点で撮ることができました。(上社駅)
ちなみに、はぐみんデーの広告は、名城線にも走っています。
今回のメインである、クリスマストレインですが、ホームページ上で時間等を確認することが可能です。前もって調べておいたので、すぐに乗車できました。車内放送の「次は、・・」の前にジングルベルの音楽が、予想通りに流れていました。乗客の皆さんも、面白そうにしていました。車内も装飾が施されています。25日のクリスマスまでの運行です。
次に、桜通線の6050形の第2編成以降のLCDが付いた編成を、待ちました。こちらは、時間の発表等もしていないので、出くわすのが大変かと思いきや、2・3台くらい待って来ました。名古屋の地下鉄では初のLCD、愛称は「ハッチ-ビジョン」だそうです。2月11日から開始の、manacaの宣伝と、3月27日の徳重開通の宣伝を頻繁にしていました。
毎回名古屋に行くときには、藤が丘工場の周りを一周します。5101Fは、もう解体されてしまった模様です。5102Fはまだ確認することができました。あと、初めて?5050形だけの並びを見ることができました。3種類有るのにこれだけって、結構珍しいかも。
その帰りに、藤が丘より出庫した5172Fに乗車しました。しかし、LEDの表記がいつもと違います。行き先を設定しなかったのか?「名古屋市交通局」のまま、本郷まで行ってしまいました。車内アナウンスは本郷まで肉声でした。初めて見れてよかったです。
最終日ですが、よくカレンダーや本で撮影されてる、本郷~藤が丘間の撮影ポイントに行きました。外からみるとまた違います。
待ってる間は寒かったです。
今回、名古屋で気分もリフレッシュし、年末の中間発表に向けて頑張れるような気がしました。
以上です。
P.S 帰りの東海道新幹線では、三島駅での人身事故により、車内で缶詰にされ、千葉県サークル交流会の食事会に遅れてしまいました。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL