忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



函館に行ってきました

今年のゼミ旅行は函館でした。2泊3日とちょっと短めでしたが、鉄分豊富な旅でした。

まず8月30日に、羽田空港に9時半に集合して函館空港へ飛行機で行きました。電車組は前日の北斗星に乗り、函館まで行きました。

午後に、将来北海道新幹線が通る建設現場を見学しました。新幹線用の車両基地は確保してあるようで、規模もかなり大きい物でした。

DSCF2086.JPG








あと、東急バスに似ていると思って撮ったのですが、東急から函館交通に譲渡されたそうです。

DSCF2171.JPG








夜は、ジンギスカンの食べ放題でした。

31日は、午前中フリーで市内を散策しました。函館駅に昼に集合し、竜飛海底駅に向かいました。見学はツアーでないといけないらしいです。駅を降りたら、けっこう涼しかったです。もぐら号というケーブルカーに乗って地上へ。地上には、昔使われた作業車が展示してありました。

DSCF2292.JPGDSCF2218.JPG








夜は、函館市電を貸し切って飲み会が行われました。夜のため外はよく見えませんでしたが、車内はノリノリであったはずです。終点でも車止めがないのには驚きました。

DSCF2314.JPG







その後は何人かで、箱根山に登り夜景を楽しみました。

DSCF2336.JPG







次の日は基本的にフリーだったので、市電を乗りつぶすのと駅の収録をしていました。駅前に鉄道博物館らしき物があったので、訪問してきました。

おおまかにまとめるとこんな感じでした。

その後の中間発表のことは、誰もが忘れる時間となりますた。


PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[02/03 Steetcork]
[05/15 backlink service]
[07/27 S鉄沿線A]
[06/02 S鉄沿線A]
[05/18 S鉄沿線A]
HN:
くりりん
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/11/25
職業:
学生
趣味:
三味線、鉄道、絵画
自己紹介:
よろしく