めっきりお山も色付きまして
2009/10/26 13:58:14
すっかり陽気が変わり、半そでをぼちぼちしまう季節です。
昨日日曜は、研究室の催しものがありまして、運河にある東京理科大野田キャンパスまで行ってきました。昨日の雨にかかわらづ、やんでしまい決行という連絡が朝の5時に熊さんから連絡あったので。これは、10大学が参加して野球で対抗するんです。最下位になると来年の幹事にあたるので、まぁ6位だったんで良かった。
途中道路に野球のボールが出てしまい、事故が起こらなくて良かったです。たしかあの国道は、以前清水公園に行くときに通った気がします。景品は浄水器でしたが、すでに自分の所の研究室には設置してあるので、他のところに譲ります。8位ぐらいで江ノ電のプラレールがあったので、そっちのが自分は良かったですけど。
後の懇親会では、研究室の紹介をそれぞれやるんですけど、とど先生からリクエストがあったので、いつものアレを披露してきました。通勤快速河口湖行き、次は中野・・。
(そういえば、中野5・6番線の自動放送がいろいろ変更されているみたいです。新しい録音機で早く収録したいです。音質が悪いので、あまり取る気がしないけど。)
経路は
行きは大久保→秋葉原→流山おおたかの森→運河
帰りは運河→柏→日暮里→新宿→大久保
文化祭も1週間ないみたいで、各担当の人は大変です。自分もできる限りお手伝いしますので、貴重な文化祭にむけて、頑張って楽しく作業できることを願っています。
あと、このホームページが今日で1周年迎えましたね。すごいことだと思いますよ。閲覧者が減ることもありましたし、わからないこともありましたし。これは皆さんとサーバーのおかげです。ありがとうございました。
あとあと、あと1週間でサークルの会長が終わります。跡継ぎに任せるということです。でも研究室とかでは、会長って呼ばれ続けるような気がしてなりません。
あとあとあと、25日には24歳の誕生日が迫っています。もう20歳を過ぎると年はとりたくなくなります。
中学とかに戻りたいですけど。
でも今の生活も楽しんでいるんで、なんとかやっていきます。
長文で失礼しました。台風にお気をつけて。
以上!!
昨日日曜は、研究室の催しものがありまして、運河にある東京理科大野田キャンパスまで行ってきました。昨日の雨にかかわらづ、やんでしまい決行という連絡が朝の5時に熊さんから連絡あったので。これは、10大学が参加して野球で対抗するんです。最下位になると来年の幹事にあたるので、まぁ6位だったんで良かった。
途中道路に野球のボールが出てしまい、事故が起こらなくて良かったです。たしかあの国道は、以前清水公園に行くときに通った気がします。景品は浄水器でしたが、すでに自分の所の研究室には設置してあるので、他のところに譲ります。8位ぐらいで江ノ電のプラレールがあったので、そっちのが自分は良かったですけど。
後の懇親会では、研究室の紹介をそれぞれやるんですけど、とど先生からリクエストがあったので、いつものアレを披露してきました。通勤快速河口湖行き、次は中野・・。
(そういえば、中野5・6番線の自動放送がいろいろ変更されているみたいです。新しい録音機で早く収録したいです。音質が悪いので、あまり取る気がしないけど。)
経路は
行きは大久保→秋葉原→流山おおたかの森→運河
帰りは運河→柏→日暮里→新宿→大久保
文化祭も1週間ないみたいで、各担当の人は大変です。自分もできる限りお手伝いしますので、貴重な文化祭にむけて、頑張って楽しく作業できることを願っています。
あと、このホームページが今日で1周年迎えましたね。すごいことだと思いますよ。閲覧者が減ることもありましたし、わからないこともありましたし。これは皆さんとサーバーのおかげです。ありがとうございました。
あとあと、あと1週間でサークルの会長が終わります。跡継ぎに任せるということです。でも研究室とかでは、会長って呼ばれ続けるような気がしてなりません。
あとあとあと、25日には24歳の誕生日が迫っています。もう20歳を過ぎると年はとりたくなくなります。
中学とかに戻りたいですけど。
でも今の生活も楽しんでいるんで、なんとかやっていきます。
長文で失礼しました。台風にお気をつけて。
以上!!
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL